釣りの話

実は6歳から釣りを始めて、もう30年以上の釣り歴を誇ります。(特に誇っているわけでもないですが)
大抵釣り場でオジサンやおじいさんに絡まれ、釣り歴を誇られますが、私より長く釣りをしている人に誇られたことはありません(笑)

私は渓流釣り、川釣り、海釣り、船釣り、ほぼ全て水のあるところで釣りをします。

あ、水たまりで釣りしたことはないです。

渓流ならミャク釣り、ルアー、テンカラ、フライ。対象はヤマメ、イワナ、オショロコマ、ニジマスなどなど。
川なら、餌釣り、ルアー、ぶっこみ。鯉やフナなど。
海なら、ルアーやサビキ、餌釣りで、鮭、カツオ、カレイやソイ、サバ、イワシやチカなどなど。
インドネシア沖のトローリングで1mくらいのカジキやカツオを釣ったり、オーストラリアでウツボを釣ったのを見たり、
釣り好きなので船の免許まで取ったりしました。(船は持ってません。)

色々やりましたが、基本釣った魚はあまり食べたくない派です。餌もあげません(笑)
そして、量よりサイズ派です。大きいサイズを釣りたい派ですね。

最近サケ釣りに行きましたが、釣りブームなのか、どこもすごい人だかりでやっていて、人気なんだな~と思います。
札幌近郊でも休日となれば、所せましと釣り人だらけです。
20年前はおじいさんくらいしかやってなかったんですけどね。

その分マナーの悪い人も増えて、地元の漁師さんや私有地の方などが困っていたりしております。
マナーには気を付けてほしいところです。

そして釣り好きな方もそうでない方も、鮭の種類についてあまり知られていないうちに分類されたから、
余計にわかりづらくなっているのでここで改めて紹介したいと思います。

日本における鮭と鱒の違いですが、
鮭は海で獲れるもの、鱒は淡水で獲れる小さなものが大雑把な分け方です。

鮭(サケ)→海で育った生体か生の状態。
秋鮭→秋に獲れる鮭全般。秋に川を遡上する鮭全般。
シャケ→一説では鮭が訛った。鮭を加工した状態のもの。アイヌ語説では、鮭・鱒類のこと。要は語源はわかっていないが、意味的にはこれら全般
サーモン→基本ニジマス系のトラウトを指します。淡水のニジマスを海で養殖したものがトラウトサーモンと呼ばれ、略されてサーモン。

そもそも鮭とサーモンは別の魚ですね。

川に残る(陸封型)海に降りる(降海型)
シロサケ(アキザケ)(チャムサーモン)
ギンザケ(シルバーサーモン)
ヒメマスベニザケ(レッドサーモン)
ヤマメ(チェリートラウト)サクラマス(ホンマス)・(チェリーサーモン)
アマゴサツキマス(サツキマスサーモン)
ビワマス(ビワトラウト)
タイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)
イワナ(エゾイワナ)・アメマスアメマス(ホワイトスポットチャー)
ニジマス(レインボートラウト)トラウトサーモン(スチールヘッド)
カラフトマス(ピンクサーモン)
マスノスケ(キングサーモン)
チャマス(ブラウントラウト)

 


ヤマメ19㎝

前の記事

モンハン始めました。